ちょっと間があいてしまいましたが…
静岡ハンドメイドマルシェの出店者目線レポ、その2です!
(その1はコチラ)
その1では開催日や会場へのアクセス、会場の広さ、ブースの種類についてお伝えしました。
今回はイベント当日の搬入搬出や、お客さんの傾向についてを書きたいと思っております。
それでは早速いきましょー!
■搬入
その1でもお伝えした通り、今回私は自家用車で会場まで向かうことにしたため、事前に荷物を宅配便で送ることはせずにすべて自分で運びました。
そんなに大掛かりな什器もないので、荷物の量としては大きいキャリーケース2個分て感じかな?
このね、チェア付きキャリーバッグがめっちゃ便利なの!
元は次女の小学校運動会とかに使えるかな?と思って数年前にzozoで買ったんだけど、結局運動会には使ってなくて(笑)
デザフェスやマルシェの出店にめっちゃ良かった!
「VIDA CHAIRRY(チェアリー)」っていって、今検索すると売り切れでもう同じものは売ってないっぽい。
座れるし、運べるし、バッグは大容量45Lでたくさん入る!
販売サイトとかの商品画像だと、バッグ部分を横から見ると三角▲だからあんまり入らないかも?て思うんだけど、前面のベルトを最大限まで伸ばすと長方形(直方体?)になるからめっちゃ入るの!
しかもイスの部分を広げて座ることもできるから、出店の時にイスを借りなくても良いのです✨
(ただデザフェスで何時間もずっと座りっぱなしだったら、フレームのパイプ部分が太ももに当たって痛かった…。長時間座るときは座布団が必要かも)
静岡ハンドメイドマルシェでは机と丸イスを借りて、このチェアリーはイス部分を荷物置きにしてiPadやショッピングバッグなどサッと取りたいものを置いていました。
(イスを広げると奥行きが出るので注意!私はブース内では横向きにしてます)
ちょっと話がそれちゃったけど、搬入の話に戻りまして。
会場には、車で荷物の搬入ができるように搬入用の駐車場が用意されています。
搬入・搬出のための一時的な利用のみで、荷物をおろしたら車を移動させなければいけません。
私は上記の通り荷物が2つだけだったので、初日は高校3年生の長男もいたため、2人なら駐車場から運べるかなと思い搬入用駐車場は利用しませんでした。
私がツインメッセ静岡に着いたときは搬入用駐車場が少し混みあっていたので、ご利用をお考えの方は時間に余裕をもって行動することをおすすめします。
■駐車場
ツインメッセ静岡に立体駐車場があります。
場所が分からなかったらどうしようとドキドキでしたが、すぐにわかりました~(よかった!)
一般来場の方はどうかわからないのですが、出店者は多分みんな停められるんじゃないかな?
私2日目は設営無いしとのんびりしてたら道間違えて開場ギリギリに着いたのですが^^; 駐車場は4階くらいまでは満車になっていたものの、普通に停められました♪
ちょっと注意したいのが、駐車場から会場へ向かうエレベーター乗り場へ行くときに、4階や5階には階段が数段あります!
1日目は2階だったかな?に停めたんですけど、そこには段差はなかったんですよ。
2日目に「あれっ、階段がある!」てなって、でも持ち上げられる程度の荷物と段差だったので搬出の際は抱えて下りたのですが、荷物が重くて抱えらなかったり、1人で出店の方は、搬入用駐車場を使ったほうが良いかも。
全部の階を見ていないのでわからないのですが、4階と5階には段差があったはず。多分。
駐車場の料金は、私は1日目はマークイズから徒歩で戻る長男たちを待っていたため時間が延びちゃったのであてにならないんですけど(笑)、設営~撤収までしても1日2,000円かからないんじゃないかな。
出口の精算機は混むからと事前清算をすすめていますが、事前清算も混みます(笑)
特に1日目!
2日目はみんな撤収作業があるから時間がばらけるんだけど、1日目は両日出店の人たちも多いので帰る時間が重なるんですよね。
何の列だ?と思ったら精算機で、私も並ばなきゃ!と思ったら1日目は駐車券を長男に渡していたことを思い出し、そっと列を離れました…(笑)
そして長男たちが到着し、私たちが駐車場を出るころはもうみんないなくて、出口の精算機もスイスイでしたよ(笑)
(なんのことかわからない方は、マルシェレポ1日目を見てね)
■お客さん
静岡市では初めて開催された、静岡ハンドメイドマルシェ。
私の中では「デザフェスのちっちゃい版」というイメージだったので、アートやデザイン、ハンドメイド作品を好きな人たちが集まるんだろうなぁと思っていました。
が、デザフェスとは全然客層が違う!
ご年配のマダムたちやご夫婦など、ご高齢の方が多かったのです。
もちろん若い人や家族連れもいるのですが、デザフェスしか経験のなかった私は、年配の方の比率の高さにちょっとビックリ。
地域のフリーマーケットみたいな感じで来てるのかな?
デザフェスでよく見かける、コスプレのような個性的な格好の人は見かけなかったし、外国の方も少なかったですね。
ちなみに私のブースの両隣はおしゃれなアクセサリーを出品されていたのですが、マダムたちに人気でした✨
私のブースは素通りです(笑)
デザフェスはファッション・イラスト・アクセサリー・雑貨など出展内容でおおまかに分けられていますが、静岡ハンドメイドマルシェはフード・ワークショップ・ハンドメイドくらいしか分かれてないんですよね、多分。
だからハンドメイドエリアは、アクセサリーも工芸品もイラスト作品もごちゃまぜなのです。
そのほうが新しい出会いもありそう♪
…ではあるのですが、私のブースだけ素通りされることが多く、「私もアクセサリーを作るべきだったか!?」と、ちょっと凹みました^^;
ただの私の力不足なんですけどね(笑)
1日目は天気が悪く、特に午後からは風も出て嵐のような天気だったため、入場者数は少なめ…。
でも2日目である日曜日は、天気も良く、たくさんのお客さんがツインメッセ静岡を訪れていました。
無料ではない、入場料がかかるイベントなのに、こんなにもたくさんのお客さんが来てくれるってすごいなぁと改めて感じましたね。
2日目のほうが、若い人や家族連れが多い印象でした。
今回、小学生以下のお子さまにシールを配っていたのですが、デザフェスよりも子どもが多かったです。
子ども向けのちょっとしたくじとか準備すれば良かったなぁ~。
6月に富士山こどもの国のマルシェに出店したときに、もっと子どもが楽しめるものを作ろう!と思って、くじやつかみどりの材料は買ってあるんですよ。
買ってはあるけど作っていませんでした…。
(その後、デザフェスにはシールくじを作って持って行きましたよ!)
ハンドメイドマルシェレポのほうにも書きましたが、SNSで見て「ほしい!」と思ってくれて買ってくださったお客さんもいるので、SNSでの告知も大切だなと思いましたね。
さっきは素通りと書いたけれど、私のブース目当てで来てくださった方、自分のお小遣いで買ってくれた子、かわいいと足を止めてくださった方など、本当に嬉しかったです。
どうもありがとうございました!
■搬出
マルシェは11時から17時まで、搬出は18時までです。
早っ!!
1時間しか猶予はありません。
先ほど書いたように駐車場の事前清算が混みますが、2日目はそれに加えてエレベーター待ちの行列もできます。
うちは2日目には長女がいたため、私がエレベーター列に並び、長女が事前清算列に並ぶということができたけれど、1人だと大変かも。
搬入用駐車場は、搬出時も使えます。
■遠征のお楽しみ
マルシェ出店のため遠征をしたときのお楽しみと言えば…
そう!ご当地グルメです!!
その日の出店を終え、今日も朝から1日頑張ったねと、自分たちへのご褒美に美味しいものを食べて帰ろうじゃありませんか。
静岡ハンドメイドマルシェ1日目。
何度も言いますが、嵐の中を徒歩でマークイズからツインメッセ静岡まで戻ってきた長男と次女。
びしょ濡れです。しかも寒い。次の日も朝からまた静岡へ来なければいけないので、早く帰って寝なければならない。
のんびり食事を楽しむ余裕なんてありません。
デニーズでいつもの山盛りポテトや担々麺を食べて、早々に帰宅しました…。
気を取り直して、2日目。
この日は天気も良かったし、1日目より売り上げも良かったので、まさに「美味しいもの食べて帰ろうぜ~!」な気分。
手伝ってくれた長女に食べたいものを訊いたら「びっくりドンキー」
いやいや、地元にもありますが。
どうしてもびっくりドンキーが良いというので地図アプリの誘導で向かったものの、混んでる~!駐車場に入りきらない車が沿道にはみ出てる~!
そりゃね、日曜日の夕飯時ですもん。3連休の中日ですもん。そりゃ混みますわ。
行きたいと駄々をこねる長女(21歳)ですが、「まだこれから2時間かけて帰らなきゃいけないんだから、そんなとこで待ってる時間はない!」と諦めて他を探すことに。
何かお店がないか大きめの道を走ってみたけどなかなか良いところが見当たらず、結局入ったのは『なか卯』
でもね、私実は『なか卯』初体験なのです。
チェーン店だし、全然静岡のご当地グルメではないけれど、初なか卯なのでちょっと嬉しかったです。
待って、これただの日記だわ。全然役に立たないですね。
静岡のおすすめご当地グルメ…、なんだろう。
さわやかのハンバーグ、静岡おでん、桜えび、シーチキン…?
静岡にいらした際は、ぜひ召し上がってみてください(丸投げ)
静岡ハンドメイドマルシェ出店者目線レポ、その2は文字ばかりになってしまいましたが、いかがでしたか?
2回目が開催されるかどうかはまだわかりませんが、静岡ハンドメイドマルシェに出店を考えている方のお役に立てれば幸いです。
2回目あるのかな?どうなんだろ?
もし開催されるなら、私もまた出店したいですね~。そのときはちょっとおしゃれなピアスなど作って…(まだ気にしてる)
ではでは!